翻訳と辞書
Words near each other
・ Wired Life
・ Wired Magazine
・ Wired News
・ WIRED VISION
・ WIRED.jp
・ WireImage
・ wireless
・ Wireless Application Protocol
・ Wireless Application Protocol Bitmap Format
・ Wireless City Planning
・ Wireless Markup Language
・ Wireless Mighty Mouse
・ Wireless Multimedia Extensions
・ Wireless Personal Area Network
・ wireless remote control
・ Wireless USB
・ wires
・ WiRES-II
・ WIRES-X
・ Wireshark


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Wireless Markup Language : ウィキペディア日本語版
Wireless Markup Language


==概要==
携帯機器の性能向上と共に XHTMLHTML が使われるようになり、WML の利用は古い携帯機器に限られるようになってきている。
WML 文書は、WML(現在バージョン 1.3)DTD(Document Type Definition)に従った XML 文書である。W3C Markup Validation サービス (http://validator.w3.org/) を使って WML 文書が正しい形式か(宣言された文書型に照らして正しいか)確認できる。
例えば、以下の WML ページを "example.wml" としてセーブするとする。


"http://www.phone.com/dtd/wml11.dtd" >


This is a sample WML page.





WML ページはWebサーバ上に格納される。そして、携帯電話網と World Wide Web の間にあるWAPゲートウェイを通してアクセスされる。WAPゲートウェイは一種のプロキシとして機能する。ページは携帯電話に適した形式に変換される。この処理は携帯電話からは見えないので、携帯電話から見れば、通常のブラウザで URL を指定して HTML にアクセスするのと変わらない。
WML は HTML とよく似ており、ハイパーリンク、テキストと画像の混在、フォームによる入力などが可能である。WML 文書を "deck" とも呼ぶ。deck 内のデータは1つ以上の "card"(ページ)に構造化されており、各 card がユーザーとの1つのインタラクションを表現している。WML には手続き要素の縮小セットがあり、他の card へのナビゲーション制御を可能としている。
WAP2.0の規格制定にあたっては、WMLは、cHTML、 XHTML/MPとならんで、コンテンツ記述言語としてかろうじて併記された。しかしながら、WMLおよびcHTMLは、ワイヤレス・インターネットの通信速度が低速であったころは存在理由があったが、今日のように比較的安価に高速な通信速度とリッチなコンテンツがある状況には、適合しなくなった。この為、WMLおよびcHTMLは、限られた環境のレガシーコンテンツで残っていることがあるだけで、消滅しつつあるコンテンツ記述言語である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Wireless Markup Language」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.